

オンガタだって何かできる! 商店街のない町に1日だけの商店街
「おいしい」と「楽しい」が
ここにある。


お買い物してシールをGET!
大抽選会で豪華景品GETできるかも!?

スタンプマンのいる店舗でお買い物するとシールを1枚GET! 3枚集めると抽選会に参加できます! お買い物して、豪華賞品をGET! 当日15時から抽選会開催予定!
チケットがなくなり次第終了となります。紛失または滅失に対しては、当方はその責を負いませんので、保管には十分にご注意ください。 ※1グループ1枚のみの配布となります。
配 布 場 所 : オンマルブース(受付)

小学生4年生以上対象!
※水深の関係上
川をガサガサして、楽しく学べる!
AM11:00 / PM14:00 計2回開催予定
親子で、素敵な水辺時間を過ごしませんか?
WEBから事前に予約!
人数に空きがある場合は、当日の参加も可能です。


オンガタとは
― TRIP TO ―

オンガタ地区は東京の南西部にあたる地域で、「下恩方町」「上恩方町」「西寺方町」「小津町」の4つの小さな集落から成っています。集落をつなぐのは甲州裏街道とも呼ばれる陣馬街道。陣馬街道沿いには、知る人ぞ知る観光名所や地域に愛される名店、登山愛好家に人気の山々など、まだまだ知られていない魅力が溢れています。何よりも、オンガタ地区には心地よい田舎時間が流れており都会では味わえない特別な雰囲気に包まれています。
オンガタマップ
― ONGATA MAP ―
バスを降りれば、そこに広がるのはどこか懐かしい里山の風景。のどかさがいっぱいの恩方エリアには、甲州街道の裏街道にあたる陣馬街道が延びています。童謡に歌われた景色を探して、のんびりした時間を 過ごしませんか!?

難読地名
― ONGATA ―
「恩方」は「おんがた」と読みますが由来ははっきりしていません。
古くは「案下村(あんげむら)」といわれていたそうです。
諸説入り混じっていますが一説には、アイヌ語に由来するといわれています。
上恩方町の宮尾神社に、広く愛唱されている「夕焼け小焼け」の碑があり、
近くには「夕やけ小やけふれあいの里」があります。
ここには作詞者中村雨紅に関する資料や、恩方地域に所縁ある
アーティストの作品が展示されています。
小田野中央公園
― VENUE ―
オンガタマルシェの開催地。手づくり公園として、地域の皆さんと一緒に
設置した公園です。
園内には、ターザンロープや鉄棒などの遊具、パラレルハンガーや背伸ばし
ベンチなどの健康遊具・器具も設置されています。
春には多くの河津桜が咲きほこります。
地域の皆さんで構成されている「小田野中央公園まちづくりの会」が中心
となり、八王子市と協働にて公園整備を行い安全安心な公園を
維持してくれています。
陣馬街道
― JINBA ROAD ―
八王子市の追分交差点で国道20号から北西へ分かれ、和田峠を経て神奈川県相模原市緑区に至る街道。かつて武州案下(現・八王子市内)にちなみ案下道とも呼ばれ、甲州街道の裏街道であったことから甲州裏街道または甲州脇街道とも呼ばれていました。和田峠付近は、道幅が狭く、勾配は12~13%ありヘアピンカーブが続くところもあります。現在は西東京バスが高尾駅から陣馬山登山口となる終点・陣馬高原下停留所まで運行しており、和田峠 経由で登山するハイカーなどが利用しています。道中には浄福寺城跡・中村雨紅生誕の地「夕やけ小やけふれあいの里」・陣馬山(陣馬高原)などがあります。
恩方ブルーベリーの里組合
― ONGATA BLUEBERRY ―
ブルーベリーの里づくりの一環として、八王子市が力を入れてきたブルーベリー栽培。『恩方ブルーベリーの里』では、陣馬山麓にあるいくつかの農園の協力によってブルーベリー栽培が行われています。農薬を使わない栽培で丁寧に栽培された大粒のブルーベリーの収穫時期は、7月下旬から8月下旬にかけて。最盛期には、『恩方ブルーベリーの里』の各農園でブルーベリー狩りを楽しむことができます。普段見ることのできない生長したブルーベリーの木にもきっと驚くはず。とびきりおいしいブルーベリーを、大自然に囲まれた農園で摘み取り体験してみませんか?
ご予約お問い合わせ先:090-9398-7324 192-0156 東京都八王子市下恩方町






